アニメキャプチャ大学実況学部キャプチャ学科

意外とアニメの視聴環境って誰も言わないしキャプ取る環境作るのって結構大変だったりするので、僕の環境を紹介していきます

アニメキャプ学概論Ⅰ

録画環境

令和最新版ぴくしぃ城における録画環境はこれ!

美術5です。iPad Proを買っていてよかった~~

ぴくしぃ城の環境だとBSが見れないので、Amazonで買ったBSのアンテナをベランダに設置してます

中身的にはこんな感じ

ほわむんサーバー

  • Ubuntu Server 22.04 LTS
  • SSD 512GB(OS用)
  • HDD 8TB(録画・キャプ画像保存用)
  • PT3 (TVチューナー)
  • B-CASカードリーダー

サーバーPCは昔使ってたゲームPCを流用してるのでかかっている費用としてはチューナーとカードリーダーと電気代くらい、PT3ってやつは昔1万円台だった時に買ったけど今だと新品5万近くするので別のチューナー探したほうが良いらしいね

i5-2500kが乗ってる昔のやつなので消費電力やばそうだし、組み直したさはある

ちなみにこのPCでmisskeyのサーバーも動いてます

使用するソフト

docker-mirakurun-epgstationというのを用いてDTV環境を作ってます

Mirakurun + EPGStation on Docker. Contribute to l3tnun/docker-mirakurun-epgstation development by creating an account on GitHub.
GitHub - l3tnun/docker-mirakurun-epgstation: Mirakurun + EPGStation on Docker favicon github.com
GitHub - l3tnun/docker-mirakurun-epgstation: Mirakurun + EPGStation on Docker

基本は設定そのままです

僕の環境ではチューナーにBSアンテナ直付けだと、デフォルトだと給電する設定がないため映らないという問題が発生

なのでチューナーからBSアンテナに給電させるために、recpt1というドライバを使うようdocker-compose.ymlとMirakurunのtuners.ymlを編集してます

あとは外出先からでもTVが見れるようにするためにTailscaleというVPNのアプリを設定してます

Securely connect to anything on the internet with Tailscale. Built on WireGuard®️, Tailscale enables you to make finely configurable connections, secured end-to-end according to zero trust principles, between any resources on any infrastructure.
Tailscale · Best VPN Service for Secure Networks favicon tailscale.com
Tailscale · Best VPN Service for Secure Networks

スマホにTailscaleのアプリを入れてアクセスすれば外からでもリアタイ視聴もできるし録画も見れます

まあ自由度あるnasne作ってると思えばわかりやすいかもしれない

キャプチャ学Ⅰ

使用するソフト

  • TVTest
  • AviUtl
  • Eagle

ほわむんサーバーのMirakurunから、メインのPCでTVの映像をTVTestで表示し、TSMemoryというTVTestのプラグインでAviUtlにキャプ画像を送り補正を掛け、Eagleという画像管理ソフトに保存してそこからキャプ画像を投げるという仕組み

TVTestの設定とかは割愛

AviUtlの設定

プラグインはだいたいこんな感じ

  • 拡張編集(マスト)
    • フレーム送りでキャプ探す時
  • ロゴ解析
    • ロゴを消すためのデータを作成するときに使う
  • 透過性ロゴ
    • 右上にある局ロゴを消しているのはこれ
  • アンシャープマスクMT・シャープフィルタ
    • キャプ画像の輪郭を少しはっきりさせるために微調整、かけすぎるとジャギジャギする
  • クリッピング&リサイズ
    • デフォルトだと両端に黒い帯が入るので、これで黒い帯を切り取る
  • Lanczos 3-lobed 拡大縮小
    • 1920x1080にリサイズ
  • 色調補正・拡張色調補正
    • ここで色味を調整、あまり明度上げすぎるとキャプが発光しだすので注意、ほどほどに
  • NL-Means Light for GPU TypeC
    • なんか画質あがるらしいけどよくわからん
  • JPEGワンクリック保存
    • ホットキー設定して一撃で保存してる

TVTestから送られてきたキャプをフレーム探してキャプるって感じですかね

手動で探して保存してるだけだしもうちょっといい方法あるかもしれない

Eagleの設定

デザイン事例、スクリーンショット、画像、動画、音声などの素材を簡単に整理し、アイデアを生み出し、仕事の効率をさらに高めましょう!
Eagle - 画像収集と管理するアプリ favicon jp.eagle.cool
Eagle - 画像収集と管理するアプリ

これがないとキャプ画像管理はもう無理です(ほわゆき)

サブスク型ではなく買い切り型の有料画像管理ソフトなので一度買ってしまえば無限に使うことが可能

現状の僕のアニメキャプの枚数は14万枚近くありますが、一切重くなることもなくサクサク動いてくれてます

Eagleの便利な点として、例えば「ねこ」の画像が欲しいな~と思ったら、検索ボックスに「ねこ」と入れれば…

この通り「ねこ」の画像が出ます!!!!

Eagleではファイル名とは別に 「メモ」「タグ」 という項目があって、僕は「メモ」にキャプ画像の内容を書いて「タグ」にそのアニメのクールやジャンル(食事シーンや睡眠シーン等)をタグ付けしています

ちなみにタグはフォルダに紐付けると自動でタグ付けしてくれます

またスマートフォルダという機能で、タグやメモ、ファイル名を元に自動でフォルダ分けしてくれるのでこんなことも可能

このポーズって…

他にもブラウザの拡張機能で画像を一括保存出来たり便利なのでヌンプルにオススメかもしれん

アニメ実況学概論

クールが終わった後に、「よしアニメの感想書くぞ〜!」とか思っても大体最終話付近のことしか覚えてなくて中盤の話があやふやになっていがちなので、今期(2023年10月)から一行ずつアニメの感想を書いていくことにしました

と言っても自分用で外に見せるわけではないので気楽にかけるかつ、見終わった後に1クール分のアニメを感想を一覧で見たいと思ったのでノートアプリを使うことに

スプレッドシートという手もあったけどその日に見たアニメの日付とかを記録しようとしたらセルの使い方考えないといけないのでノートアプリに

僕は大学の研究の進捗とか管理するのにNotionを使ってるんですが、綺麗にまとめるのには便利だけど適当に書くにはちょっと使いづらい

あと、メモ同士の繋がりなども見れないので、見やすくするには自分で色々整理しないといけないためNotionは断念

色々探した結果、Capacitiesというアプリを使ってます(無料)

A powerful note-taking tool. All your ideas – typed and connected.
Capacities – A studio for your mind favicon capacities.io
Capacities – A studio for your mind

日記を書くページがあってそこに大体こんな感じで書いてます

アニメしか見ていないので日記を書くことがない

特徴的なのは右に写ってるGraph viewってやつです

メモ(Object)同士をリンクさせると参照リンクが作られて、 このObject同士の繋がりをグラフで見れるので、その日見たアニメの絆を見ることができていい感じ

例えば「星屑テレパス」をクリックすると

FODに入ろうちゃんと各話の感想が見れます!

back linkで指定しているのでわざわざ整理せずとも見たアニメの感想を一覧で見返すことができます

デフォルトでツイートリンクを貼れば埋め込み表示が出来るので感想を書かずに自分の実況ツイートを埋め込むだけでも記録になっていい感じ

もちろん画像もOK

華奢なのに凹凸あるし

これでアニメを見終わったとしても各話ごとの感想見てその時の気持ちを思い出せるかもしれない

最初にobjectのtypeの設定(評価や視聴状況などのプロパティの設定)をしてしまえば、一応リアタイしながら間のCM3分くらいでサクっと書けるので苦にはなってないです。現状3週間続いてるし

一応Capacitiesの残念な点として、スマホアプリ版が課金ユーザーにしか開放されてないことだけど、そのうち無課金でも使えるようになるらしいので期待

まとめ

いつでも画像を見てエアまふまふを堪能できるようにしよう!